
0
329: 名無し 2021/08/16(月) 18:42:23.61 ID:r/K9BEwz0
久しぶりに5裏やってるんだが主人公のレベル上げちゃうとマジでキツイな
爆弾連打できるとはいえこれで13鬼神まで行ける気しないわ
爆弾連打できるとはいえこれで13鬼神まで行ける気しないわ
330: 名無し 2021/08/16(月) 19:17:53.60 ID:c5jwC0YQM
>>329
明確な仲間のレベル上げ手段ねーからな
速忍×3とでも戦かえればな
明確な仲間のレベル上げ手段ねーからな
速忍×3とでも戦かえればな
331: 名無し 2021/08/16(月) 19:37:22.82 ID:YDkJblr30
裏サクセスは4、5(水虎以外)9、10は何となくでやると本当に難しくて断念した
332: 名無し 2021/08/16(月) 19:38:31.00 ID:uv8rHGCO0
9はワームホールのループ貿易以外はどうやって立ち回わるのか分かりませんでした
333: 名無し 2021/08/16(月) 19:57:46.98 ID:S843z/MSd
表は負けたらアウトの試合とミニゲームが複数あって裏は初見だとほぼ無理ゲーの9は正直言われてる程入門向けじゃないと思ってる
まあ負けたらアウトの試合は無い作品の方が珍しいけど
まあ負けたらアウトの試合は無い作品の方が珍しいけど
334: 名無し 2021/08/16(月) 20:12:09.19 ID:lWY3fKHp0
7は育成無視してクリアするだけなら楽ですよ
335: 名無し 2021/08/16(月) 20:53:33.66 ID:emklGHSw0
嘘だぞ守備マニュアルでやったら死ぬゾ
336: 名無し 2021/08/16(月) 21:30:54.18 ID:lN+1R5ba0
初心者というか初めて触る人に勧めるなら4になるかな
試合は一回勝てばクリアまでいけるし開始10分くらいでいきなりホラー展開になって掴みはOKだと思う
試合は一回勝てばクリアまでいけるし開始10分くらいでいきなりホラー展開になって掴みはOKだと思う
337: 名無し 2021/08/16(月) 22:11:56.69 ID:uD7MEy/10
今後リメイクがあるとしても4以外微妙
5は裏が長過ぎてダレる
6は表は試合ばっかだし裏は運ゲーと目押しゲー
7は論外
まぁでも4と6かな、1番面白いのは
5は裏が長過ぎてダレる
6は表は試合ばっかだし裏は運ゲーと目押しゲー
7は論外
まぁでも4と6かな、1番面白いのは
338: 名無し 2021/08/16(月) 22:35:53.03 ID:BZRHhU4ZM
4も中々だけどな
呪いの人形拾いまくるわ台風くるわ
裏は序盤さえ切り抜けると仲間いらね
呪いの人形拾いまくるわ台風くるわ
裏は序盤さえ切り抜けると仲間いらね
339: 名無し 2021/08/16(月) 22:41:30.96 ID:pVCoedNj0
そういう欠点を埋めるのがリメイクだと思うからどんどんやって欲しいわ
試合勝つ必要無いのって2358とバグ有りなら4もだっけか
11も壺で一応緩和できるし一番厳しそうなプロ編が勝敗に寛容なのは皮肉というか
試合勝つ必要無いのって2358とバグ有りなら4もだっけか
11も壺で一応緩和できるし一番厳しそうなプロ編が勝敗に寛容なのは皮肉というか
340: 名無し 2021/08/16(月) 22:49:34.85 ID:rWwJNxCG0
クリアまでが簡単なのかメインのシナリオが独立してて過去作の流れがあまり関係ないのかで初めて触る人向けって色々違ってくるわな
引用元: ・