
0
1: 名無し 2022/03/06(日) 10:11:15.53 ID:LbaWFyEDa
まあ妥当か?
3: 名無し 2022/03/06(日) 10:11:58.83 ID:Ivx0Xlkq0
イチローって守備が地味にいいんよな
そこに気づいたのは褒めてやっていい
そこに気づいたのは褒めてやっていい
71: 名無し 2022/03/06(日) 10:22:04.09 ID:6pWjSJdTd
>>3
なんか草
なんか草
4: 名無し 2022/03/06(日) 10:12:04.63 ID:TfmD42U+M
弾道3あるか?
5: 名無し 2022/03/06(日) 10:12:21.80 ID:LbaWFyEDa
NPB基準ならパワーAでもええよな
6: 名無し 2022/03/06(日) 10:12:38.30 ID:K50L47Lh0
>>5
それはない
それはない
178: 名無し 2022/03/06(日) 10:36:55.24 ID:CJaSWzGz0
>>5
全部A以上だと逆に見栄え悪くなるし
松井秀や大谷がSだとするとパワーはBが妥当やからな
全部A以上だと逆に見栄え悪くなるし
松井秀や大谷がSだとするとパワーはBが妥当やからな
9: 名無し 2022/03/06(日) 10:13:11.90 ID:BF9uq/gx0
3番かな
10: 名無し 2022/03/06(日) 10:13:19.44 ID:uD9GizkUd
プルヒッターと流し打ち持ちなのはええな
イチローをちゃんと見てるわ
イチローをちゃんと見てるわ
21: 名無し 2022/03/06(日) 10:15:07.31 ID:RiA6tBB1d
>>10
プルヒと流しって前から両立できたっけ?
プルヒと流しって前から両立できたっけ?
22: 名無し 2022/03/06(日) 10:15:54.51 ID:CGCUoFCua
>>21
広角とプルヒが両立できない
広角とプルヒが両立できない
30: 名無し 2022/03/06(日) 10:17:02.95 ID:S2vlViIx0
>>21
プルヒと広角は共存できないけどプルヒ流し打ちは共存出来てるはず
プルヒと広角は共存できないけどプルヒ流し打ちは共存出来てるはず
11: 名無し 2022/03/06(日) 10:13:34.07 ID:aaW4YmHxM
守備と捕球は下げよう
14: 名無し 2022/03/06(日) 10:14:33.60 ID:ftw40kPsd
通算出場数多いのにケガしにくさD回復Dなのは?
43: 名無し 2022/03/06(日) 10:18:58.85 ID:Mrj0ygMX0
>>14
これワイも思った
異常に頑丈やろイチロー
これワイも思った
異常に頑丈やろイチロー
61: 名無し 2022/03/06(日) 10:21:07.90 ID:OgGGozUG0
>>14
NPB基準だと妥当
オリックス末期はケガで離脱多かったの結構忘れられてる
NPB基準だと妥当
オリックス末期はケガで離脱多かったの結構忘れられてる
67: 名無し 2022/03/06(日) 10:21:43.11 ID:+tDFf8ri0
>>61
北のサムライ「デッドボールもリードのうちだからな」
北のサムライ「デッドボールもリードのうちだからな」
18: 名無し 2022/03/06(日) 10:15:00.26 ID:rfTbi2Co0
どっかでステ下げないとチートになっちゃうからなんだろうけど
普通に存在自体チートみたいな成績なんだから配慮しなくていいよ
普通に存在自体チートみたいな成績なんだから配慮しなくていいよ
29: 名無し 2022/03/06(日) 10:16:49.49 ID:CGCUoFCua
>>18
十分高いレベルやろ
十分高いレベルやろ
19: 名無し 2022/03/06(日) 10:15:01.37 ID:Bg0eOGbPM
日本時代のイチローってかなりプルヒッターやったろ
メジャーに行って変わってしまった
メジャーに行って変わってしまった
引用元: ・