
0
参照元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1444358088/
375名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:48:41ID:5in
ワイ大抵パワヒ広角チャンスは取っとるがこれも査定媚びになるんか?
アベヒはつけてない(つけれない)し守備型のつもりなんやが
377名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:49:45ID:L4n
>>375
そこらへんは媚びというより実用性の問題やから
全操作ホームランが前提のゲームやし
378名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:49:48ID:z6B
>>375
その辺取らんと流石に試合キツくなるからしゃーなし
382名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:50:40ID:0BT
>>375
二遊間でSSSCCCとかやなければへーきへーき
その辺は筋力補うためにみよちゃん才賀東條とか入れた副産物やし
386名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:51:53ID:5in
>>377
>>378
>>382
なら大丈夫そうやね
どのポジもBBBAAAみたいな感じやし
まぁ媚び言われてもなんの問題もないんやけど
380名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:50:35ID:LPc
広角と流打ちって何が違うんや?
403名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:55:02ID:Dp3
>>380
現実的には流打ちが出来ないと広角には打てへんから、大は小を兼ねてるんやろうけど
ゲーム的には流し打ち→逆方向に強い打球が打てる
広角→コースに対応して方向分けして打てる
みたいな感じなんちゃうん?
410名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:58:29ID:kbU
>>403
広角→流し方向強い打球が打てる(おそらく打球速度が上がる)
流し→流し方向に打った時にボールがファールに切れにくい
やで。ミート強振にかんしては>>406ニキの通りや
405名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:56:11ID:PlA
>>380
強振とミートと聞いた
416名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)14:00:53ID:LPc
>>380
答えてくれたニキ達サンガツ
ほんと頼りになるンゴね
406名無しさん@おーぷん2015/10/09(金)13:56:31ID:rV2
>>380
ミート打ち時→流し打ち
広角→強振