
0
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1458882357/
346名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:02:49ID:4TL
4月からパワプロも上限5万円になるんかな
そしたらどんなことになるかな
イベの回数増やさなきゃやってけんよなぁ
4月からパワプロも上限5万円になるんかな
そしたらどんなことになるかな
イベの回数増やさなきゃやってけんよなぁ
354名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:03:30ID:Qs6
>>346
あれって強制じゃないでしょ
確率表記は欲しいけど課金上限なんて誰も得しない
>>346
あれって強制じゃないでしょ
確率表記は欲しいけど課金上限なんて誰も得しない
364名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:04:51ID:4TL
>>354
国会でも取り上げられてるから
強制される前に自分たちからやるんでかんべんして下さいってこと
強制されたらこれよりもっと締め付けられるからね
やると思うよ
>>354
国会でも取り上げられてるから
強制される前に自分たちからやるんでかんべんして下さいってこと
強制されたらこれよりもっと締め付けられるからね
やると思うよ
375名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:06:46ID:ccb
>>364
議員にもいるんやろな
パワプロのガチャ100連くらい回してSR0の被害者が(白目)
>>364
議員にもいるんやろな
パワプロのガチャ100連くらい回してSR0の被害者が(白目)
402名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:09:39ID:4TL
>>375
普通にいるやろね
たど今回はスマホアプリのガチャ側がやり過ぎたのも事実
まぁグラブル事件は転換期ですな
>>375
普通にいるやろね
たど今回はスマホアプリのガチャ側がやり過ぎたのも事実
まぁグラブル事件は転換期ですな
357名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:03:48ID:5Xs
>>346
アレってどっちなん?一回のガチャにって事?それとも月額とかそういう事?
>>346
アレってどっちなん?一回のガチャにって事?それとも月額とかそういう事?
367名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:05:24ID:4TL
>>357
1キャラ5万円らしい
>>357
1キャラ5万円らしい
369名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:05:28ID:Qs6
スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、
業界団体「日本オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。
加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。
改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの総額は1回あたりの課金額の100倍までで、上限額は5万円
②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。
ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。
年末年始にあった人気のゲームのイベントでは、「70万円以上購入してもあたらない」という苦情が消費者庁に多数寄せられていた。専門家からは「射幸心をあおり、法規制が必要」という批判も出ていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3S6H9DJ3SUTIL049.html
スマホ向けソーシャルゲームで高額な課金が問題になっている有料くじの「ガチャ」について、
業界団体「日本オンラインゲーム協会」は24日、課金上限額を5万円とし、当たりの確率を明示することなどを柱とした自主規制をまとめた。
加盟社だけでなく、主要なソーシャルゲーム事業者が参加するモバイル・コンテンツ・フォーラムにも順守を求める。
改正したガイドラインによると、①ガチャで希望するアイテムを得るまでの総額は1回あたりの課金額の100倍までで、上限額は5万円
②アイテムは種別に当たる確率を明示③社内に運用責任者を定めアイテムの確率設定などを記録に残す――などとしている。4月から実施する。
ガチャはハンドルを回すとカプセルトイが出てくる「ガチャガチャ」が語源とされる。ゲーム画面のボタンをクリックすると課金され、ゲームに有利になるアイテムが当たる。多くのゲームではアイテムが当たる確率が明示されていない。
年末年始にあった人気のゲームのイベントでは、「70万円以上購入してもあたらない」という苦情が消費者庁に多数寄せられていた。専門家からは「射幸心をあおり、法規制が必要」という批判も出ていた。
http://www.asahi.com/articles/ASJ3S6H9DJ3SUTIL049.html
377名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:07:07ID:WUN
ソシャゲ衰退かな?
ソシャゲ衰退かな?
388名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:08:45ID:bmg
>>377
ソシャゲが完全に滅んで据置&携帯ゲーがもう一度盛り返すならそれはそれでええなあ
中途半端に廃れるのが一番エグい
>>377
ソシャゲが完全に滅んで据置&携帯ゲーがもう一度盛り返すならそれはそれでええなあ
中途半端に廃れるのが一番エグい
401名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:09:36ID:RpF
>>388
ゲーム自体がオワコンになるのか
>>388
ゲーム自体がオワコンになるのか
381名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:07:47ID:RpF
1人5万円までやったら今後新キャラのPSR50なんてもうお目にかかれないんやろうか
1人5万円までやったら今後新キャラのPSR50なんてもうお目にかかれないんやろうか
396名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:09:22ID:pQX
>>381
???「微妙に仕様違うガチャ10個同時実装するしへーき」
>>381
???「微妙に仕様違うガチャ10個同時実装するしへーき」
408名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:10:23ID:zce
>>381
5万円課金して出なければ確定で出すってのもあったはず
>>381
5万円課金して出なければ確定で出すってのもあったはず
448名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:14:01ID:Tof
>>381
五万の上限ごとに好きなキャラだから三十万でPSR50出来るってことじゃないの?
>>381
五万の上限ごとに好きなキャラだから三十万でPSR50出来るってことじゃないの?
406名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:10:14ID:P8i
アレだね 上限あるなら
パワプロに限らず石を安くすればイイよね
一杯引けるようになるし
アレだね 上限あるなら
パワプロに限らず石を安くすればイイよね
一杯引けるようになるし
418名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:11:19ID:9jG
>>406
(ミニストーン一個で)100円にしよう
>>406
(ミニストーン一個で)100円にしよう
407名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:10:20ID:WWV
スロットの戦犯はGOD
スマホの戦犯はグラブル
スロットの戦犯はGOD
スマホの戦犯はグラブル
420名無しさん@おーぷん2016/03/25(金)15:11:37ID:RpF
>>407
グラブルとかM-1グランプリのCMで初めて知ったレベルやったわ
>>407
グラブルとかM-1グランプリのCMで初めて知ったレベルやったわ