
0
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1459207194/
459名無し2016/03/29(火)10:36:19ID:BdA
(そういや激アツさんは何故過去に遺影入りされてたんだ?)
(そういや激アツさんは何故過去に遺影入りされてたんだ?)
470名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:36:51ID:eE4
>>459
アツゥイ!
>>459
アツゥイ!
478名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:37:59ID:aKL
>>470
あの頃は球速そのものの評価が滅茶苦茶低かったからなぁ
>>470
あの頃は球速そのものの評価が滅茶苦茶低かったからなぁ
480名無し2016/03/29(火)10:38:42ID:BdA
>>478
かと言って球速は他にもいたのに何故なん?
マッモはともかく
>>478
かと言って球速は他にもいたのに何故なん?
マッモはともかく
486名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:39:19ID:rRM
>>480
おもろかったから
それがメインやで
>>480
おもろかったから
それがメインやで
493名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:40:08ID:aKL
>>480
ホモテ至上の頃にノンケテーブルだし、第一ライチが同じ薬師にいたからな
>>480
ホモテ至上の頃にノンケテーブルだし、第一ライチが同じ薬師にいたからな
494名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:40:22ID:JvW
>>480
SA信仰者が大半だった
いまは復活ど根性でDD止めをへとも思わない人が増えただけ
>>480
SA信仰者が大半だった
いまは復活ど根性でDD止めをへとも思わない人が増えただけ
483名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:38:57ID:rRM
>>478
今も140以下の糞仕様はやめてほしい
>>478
今も140以下の糞仕様はやめてほしい
491名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:39:46ID:iXy
>>483
とはいえ140未満で査定がつく=速球がいい選手、って評価されるのもなんだかなあ
>>483
とはいえ140未満で査定がつく=速球がいい選手、って評価されるのもなんだかなあ
495名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:40:49ID:aKL
>>491
139kmさんの悪口はNG
>>491
139kmさんの悪口はNG
502名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:41:21ID:iXy
>>495
あ、あの人は球速をあげる練習をするのが得意だからセーフ(震え声)
>>495
あ、あの人は球速をあげる練習をするのが得意だからセーフ(震え声)
504名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:42:27ID:L47
>>491
んん?
球速が速いのは実際大正義だし、125キロの選手が活躍するには
他に大きな強みがあるからだから、球速140と125一緒はやばいだろ
>>491
んん?
球速が速いのは実際大正義だし、125キロの選手が活躍するには
他に大きな強みがあるからだから、球速140と125一緒はやばいだろ
514名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:45:34ID:iXy
>>504
ある程度の速さがあって初めて球速そのものが評価されるって話かなあと、ほんでとりあえず140が一応の指針なのかなと
変化球やコースの合わせ技で早く見せたりするのは球速そのものを評価されるわけではないやん?
ってまあ、今のパワプロを好意的に解釈してる話やしそんな怒らんといてクレメンス
>>504
ある程度の速さがあって初めて球速そのものが評価されるって話かなあと、ほんでとりあえず140が一応の指針なのかなと
変化球やコースの合わせ技で早く見せたりするのは球速そのものを評価されるわけではないやん?
ってまあ、今のパワプロを好意的に解釈してる話やしそんな怒らんといてクレメンス
529名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:49:14ID:L47
>>514
140キロ以上から評価されるって聞くと確かに納得できるな。
でも125の投手と140の投手で他全部一緒だったら絶対後者だから
やっぱりおかしいとは思うだろ?w
>>514
140キロ以上から評価されるって聞くと確かに納得できるな。
でも125の投手と140の投手で他全部一緒だったら絶対後者だから
やっぱりおかしいとは思うだろ?w
546名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:52:25ID:iXy
>>529
まあ確かにおかしいとは思うで
というか130くらいからでもいいから2刻みくらいでつけとけやボケェ!とは思う
絶対的な速球の数値と、相対的な評価の数字の違いなんやろけど…確かにごめん、ニキの言う通りやねえ
>>529
まあ確かにおかしいとは思うで
というか130くらいからでもいいから2刻みくらいでつけとけやボケェ!とは思う
絶対的な速球の数値と、相対的な評価の数字の違いなんやろけど…確かにごめん、ニキの言う通りやねえ
498名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:41:03ID:JLP
>>491
138km速球
→実況「得意のストレートォッ!」
>>491
138km速球
→実況「得意のストレートォッ!」
503名無し2016/03/29(火)10:41:39ID:BdA
>>498
変化球がショボいかもしれないから…
>>498
変化球がショボいかもしれないから…
501名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:41:21ID:JXD
真田先輩(笑)やったからやろなぁ
一年生の方が使えた
真田先輩(笑)やったからやろなぁ
一年生の方が使えた
509名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:44:02ID:aKL
>>501
負けねぇよ…一年にはァ!()
>>501
負けねぇよ…一年にはァ!()
512名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:44:52ID:feb
激アツってホントに得意球速の要素ないよな
激アツってホントに得意球速の要素ないよな
513名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:45:28ID:Swo
>>512
ストレート主体のピッチングやぞ
>>512
ストレート主体のピッチングやぞ
519名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:46:32ID:iXy
>>512
球速を上げる練習をするのだけはぐう得意
>>512
球速を上げる練習をするのだけはぐう得意
525名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:48:03ID:2Nx
>>512
今実装なら精神になりそうやな
>>512
今実装なら精神になりそうやな
534名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:49:50ID:vlE
>>525
き…球速も上がったから…今なら…
>>525
き…球速も上がったから…今なら…
516名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:46:05ID:aKL
>>513
沢村「」
激アツは「高速変化球主体」やし…
>>513
沢村「」
激アツは「高速変化球主体」やし…
521名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:46:52ID:eE4
>>516
微妙な所を継いでいくピッチャーなんやろ
>>516
微妙な所を継いでいくピッチャーなんやろ
518名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:46:29ID:F19
激アツ先輩はサボりぐせの金特やろ
激アツ先輩はサボりぐせの金特やろ
524名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:47:40ID:toF
>>518
バックラーやな
>>518
バックラーやな
528名無しさん@おーぷん2016/03/29(火)10:49:09ID:JXD
大谷曰く真田はオシャレな投手らしい
大谷曰く真田はオシャレな投手らしい