
0
123名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)22:36:25ID:Bqd
ヒットは強振弾道2が1番ええんかな
ヒットは強振弾道2が1番ええんかな
131名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)22:37:10ID:kZ1
>>123
壁飛び越えるで
>>123
壁飛び越えるで
157名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)22:40:57ID:R3N
強振の方が壁抜きやりやすいんやけど同志おる?
強振の方が壁抜きやりやすいんやけど同志おる?
163名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)22:41:38ID:2Ip
>>157
強振でしかやってないわ
>>157
強振でしかやってないわ
167名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)22:42:43ID:T6T
>>157
ワイやで
なぜかミート打ちのときより左右に打ち分けできるようになった
>>157
ワイやで
なぜかミート打ちのときより左右に打ち分けできるようになった
236名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)23:05:13ID:qtF
今更ながら壁で強振勧めてくれたニキ達サンキュ
あっさり4680いったわ
今更ながら壁で強振勧めてくれたニキ達サンキュ
あっさり4680いったわ
311名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)23:21:44ID:EI5
強振やないと壁割れないんご
強振やないと壁割れないんご
332名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)23:26:11ID:xEZ
今面白い事がおきた
最後の壁割り、4枚目だけ残った
今面白い事がおきた
最後の壁割り、4枚目だけ残った
335名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)23:26:36ID:EI5
>>332
何回かワイもあった
>>332
何回かワイもあった
375名無しさん@おーぷん2018/01/06(土)23:33:17ID:wdC
壁抜きの方が運ゲー
インロー投げてくんな
壁抜きの方が運ゲー
インロー投げてくんな
548名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:00:37ID:0Bt
バント2800 的当て4600 壁抜 0
俺はもう諦めた
バント2800 的当て4600 壁抜 0
俺はもう諦めた
561名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:02:15ID:Gq7
>>548
オレと同じや
最後の打撃のプレッシャー半端ないわ
>>548
オレと同じや
最後の打撃のプレッシャー半端ないわ
564名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:03:05ID:DA0
壁抜きニキら最高何点や?
4500以上いかないんだが
壁抜きニキら最高何点や?
4500以上いかないんだが
568名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:03:38ID:Uav
>>564
4600ちょいかな
かみだかスライダー満点で
>>564
4600ちょいかな
かみだかスライダー満点で
570名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:03:56ID:I1g
>>564
そこに関しては変化球の種類帰るしかないで
クレバのスローカーブ狙い撃てるよう頑張るんや
>>564
そこに関しては変化球の種類帰るしかないで
クレバのスローカーブ狙い撃てるよう頑張るんや
581名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:05:51ID:DA0
>>570
やっぱりスライダーやシュート系が打ちやすいわ
>>570
やっぱりスライダーやシュート系が打ちやすいわ
593名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:08:07ID:I1g
>>581
それは色んな人に言ってるけど打ちやすさで選んだらあかんぞ
ハイスコアで競うゲームなんやから安定しなくても点数高い方選ぶのがええと思うで
慣れたら意外と打てるから頑張ろうや
>>581
それは色んな人に言ってるけど打ちやすさで選んだらあかんぞ
ハイスコアで競うゲームなんやから安定しなくても点数高い方選ぶのがええと思うで
慣れたら意外と打てるから頑張ろうや
595名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:08:47ID:Uav
>>593
一回安定したスコアだしてからじゃアカンのか?
>>593
一回安定したスコアだしてからじゃアカンのか?
609名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:10:49ID:I1g
>>595
その考えはありやと思うで
とりあえずマックス4500で止まってるって言われたから
それについては伸ばす方法ってこれしかないよねってのを言っただけや
>>595
その考えはありやと思うで
とりあえずマックス4500で止まってるって言われたから
それについては伸ばす方法ってこれしかないよねってのを言っただけや
614名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:11:22ID:Uav
>>609
そういうことか
まあマックス45でも安定できればね
>>609
そういうことか
まあマックス45でも安定できればね
616名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:11:38ID:4wl
>>609
そんなニキにはフォークがおすすめやで
同じまっすぐや!
>>609
そんなニキにはフォークがおすすめやで
同じまっすぐや!
625名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:13:09ID:I1g
>>616
ワイミート打ちやからフォークだと打球の勢い足りなそう
そんならカーブ打った方がましやわ
>>616
ワイミート打ちやからフォークだと打球の勢い足りなそう
そんならカーブ打った方がましやわ
600名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:09:19ID:xaY
壁抜き母体確保勢とかならストレートもありじゃない?
今日優勝したやっすーも準決ストレートでやってたし
壁抜き母体確保勢とかならストレートもありじゃない?
今日優勝したやっすーも準決ストレートでやってたし
601名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:09:23ID:eDD
やっぱしらすでクソほど打ってきた一ノ瀬のスクリューが1番壁抜き安定する
やっぱしらすでクソほど打ってきた一ノ瀬のスクリューが1番壁抜き安定する
604名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:09:59ID:PYa
烏丸のVスラはボナ高めだけどカモ
烏丸のVスラはボナ高めだけどカモ
605名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:10:11ID:lYg
斜め変化球を打つ時に対角線上からスライドさせながら打つとええ感じに流せるで
あらかじめ着弾点にカーソル置くと引っ張りやすい
斜め変化球を打つ時に対角線上からスライドさせながら打つとええ感じに流せるで
あらかじめ着弾点にカーソル置くと引っ張りやすい
676名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:20:12ID:swJ
壁の最大ボナってクレバの35%でええんか?
壁の最大ボナってクレバの35%でええんか?
682名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:20:57ID:Bw0
ノミの心臓わい、壁抜きで死亡
ノミの心臓わい、壁抜きで死亡
688名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:21:34ID:3yN
壁抜きは毎回クレハのスロカがええなあ
壁抜きは毎回クレハのスロカがええなあ
865名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:39:16ID:YSG
ああ・・・11000が一瞬にして消えてなくなった
また作らなあかんのかほんま壁貫き難しすぎやろ・・・
ああ・・・11000が一瞬にして消えてなくなった
また作らなあかんのかほんま壁貫き難しすぎやろ・・・
869名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:40:05ID:jdq
>>865
壁職人やが教えようか?
>>865
壁職人やが教えようか?
872名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:40:26ID:YSG
>>869
教えてクレメンス
>>869
教えてクレメンス
878名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:41:19ID:jdq
>>872
カットボールとか横変化の変化始まる瞬間をたたくんやで
>>872
カットボールとか横変化の変化始まる瞬間をたたくんやで
892名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:42:46ID:YSG
>>878
横変化がええんか・・・ワイが横変化やると100%引っ張ってまうわ
犬河のフォークたたきつける感覚が一番うまくいく気がするけどそれ試してみるわサンガツ
アレフト
>>878
横変化がええんか・・・ワイが横変化やると100%引っ張ってまうわ
犬河のフォークたたきつける感覚が一番うまくいく気がするけどそれ試してみるわサンガツ
アレフト
902名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:44:21ID:jdq
>>892
バットに当てる位置も気をつけてな
>>892
バットに当てる位置も気をつけてな
922名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:45:37ID:zmo
今回のイベントの壁ぶち抜くの
なかなか難しくてはげそう
今回のイベントの壁ぶち抜くの
なかなか難しくてはげそう
927名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:46:23ID:L5A
>>922
これが一番スコア伸びるとかいうコンマイ要素
>>922
これが一番スコア伸びるとかいうコンマイ要素
936名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:46:57ID:JM3
壁抜きは別に難しい変化球狙わんでも良さそう
烏丸のシュートでも12261出たわ
壁抜きは別に難しい変化球狙わんでも良さそう
烏丸のシュートでも12261出たわ
970名無しさん@おーぷん2018/01/07(日)00:51:01ID:v5e
壁抜きの時アウトローに投げて来るのまじやめてほしい
壁抜きの時アウトローに投げて来るのまじやめてほしい
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1515243368/