
0
12: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:49:24 ID:Dxx.te.ys
質問ええ?
質問ええ?
13: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:51:34 ID:FSe.an.vd
>>12
えええええええで
>>12
えええええええで
14: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:52:43 ID:Dxx.te.ys
>>13
サンガツ
チャレスタで自チームキャッチャーが足A肩S1と足s1肩Aがおるんやけど、足優先でええんよね?
自チームの肩はあんま関係ないよね?
>>13
サンガツ
チャレスタで自チームキャッチャーが足A肩S1と足s1肩Aがおるんやけど、足優先でええんよね?
自チームの肩はあんま関係ないよね?
16: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:55:25 ID:FSe.an.vd
>>14
自分の成績には足やろし
同じグループ?なのかわからんけど相手にとっては肩が関係するやろうから
足S1のがいいんじゃないかな?
正直割と適当に答えてるで
>>14
自分の成績には足やろし
同じグループ?なのかわからんけど相手にとっては肩が関係するやろうから
足S1のがいいんじゃないかな?
正直割と適当に答えてるで
17: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:58:02 ID:Dxx.te.ys
>>16
やっぱそうよね
盗塁優先で足S1使った方がええよね
確か今回はチムラン関係ないしそうするわ!特攻作り終わったらキャッチャーも作り直すのも手やな
朝からサンガツ!
>>16
やっぱそうよね
盗塁優先で足S1使った方がええよね
確か今回はチムラン関係ないしそうするわ!特攻作り終わったらキャッチャーも作り直すのも手やな
朝からサンガツ!
18: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)08:59:20 ID:FSe.an.vd
>>17
まぁ特攻は3人だし野手で作って
キャッチャーはキャッチャーで普通に肩守備強いの使えばいいんじゃないかな
>>17
まぁ特攻は3人だし野手で作って
キャッチャーはキャッチャーで普通に肩守備強いの使えばいいんじゃないかな
19: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:00:30 ID:Dxx.te.ys
>>18
キャッチャー足遅いと盗塁の時困るかと思ってね!
>>18
キャッチャー足遅いと盗塁の時困るかと思ってね!
20: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:01:31 ID:FSe.an.vd
>>19
あ、そうやなw
>>19
あ、そうやなw
21: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:02:43 ID:Dxx.te.ys
>>20
それでチムラン下がっても足S1のキャッチャー使った方がいいかと思って
肩がAになることのデメリットってなんかあっかなと思って聞いたんや!
>>20
それでチムラン下がっても足S1のキャッチャー使った方がいいかと思って
肩がAになることのデメリットってなんかあっかなと思って聞いたんや!
22: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:04:59 ID:FSe.an.vd
>>21
自分にはないやろな
まぁリアル野球も盗塁されたら9割ピッチャーのせいって里崎も言ってたし
>>21
自分にはないやろな
まぁリアル野球も盗塁されたら9割ピッチャーのせいって里崎も言ってたし
24: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:06:35 ID:Dxx.te.ys
>>22
相手チームの迷惑になるだけよね
それも申し訳ないなぁと思ったけど仕方ないか
>>22
相手チームの迷惑になるだけよね
それも申し訳ないなぁと思ったけど仕方ないか
25: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:14:03 ID:FSe.an.vd
>>24
いまや肩S1が普通だししゃあない
>>24
いまや肩S1が普通だししゃあない
33: 名無しさん@おーぷん 19/06/12(水)09:49:49 ID:Dxx.te.ys
>>25
ワイはロマン捕手スタメンにしててオールS1じゃないからこういう時に困るんよね
色々ありがとうやで!サンガツ
>>25
ワイはロマン捕手スタメンにしててオールS1じゃないからこういう時に困るんよね
色々ありがとうやで!サンガツ
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1560279242/