
0
236名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:06:56ID:pyk
個人的にはシュート、ドロップorスラーブの組み合わせが好き
ポイント稼げたらこれにサークルチェンジ
個人的にはシュート、ドロップorスラーブの組み合わせが好き
ポイント稼げたらこれにサークルチェンジ
240名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:08:07ID:2TJ
カット球とチェンジアップの高速投手ンゴ
カット球とチェンジアップの高速投手ンゴ
242名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:08:14ID:GNG
右投手で右打者の外角高め、左打者の内角高めにスライダー投げ込むと打たれにくいからスライダーは好き
あと一つはカーブ系持たせることが多いな
右投手で右打者の外角高め、左打者の内角高めにスライダー投げ込むと打たれにくいからスライダーは好き
あと一つはカーブ系持たせることが多いな
245名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:09:04ID:LNL
ワイは縦カーブシンカーにスタドラの変態やで
たまにHスラ入れてるけど
ワイは縦カーブシンカーにスタドラの変態やで
たまにHスラ入れてるけど
249名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:09:38ID:ONy
そもそも本来投げる投手が少ないパームが何故覚えやすくなってるのか
そもそも本来投げる投手が少ないパームが何故覚えやすくなってるのか
252名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:10:58ID:Mki
>>249
昔のパワプロではパームの必要点高かったのにな
>>249
昔のパワプロではパームの必要点高かったのにな
254名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:11:15ID:2TJ
>>249
谷淵が大野豊のファンだからってのに47チャリン
>>249
谷淵が大野豊のファンだからってのに47チャリン
255名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:11:37ID:LNL
>>249
さらに最近多いチェンジアップが地味に重いし
>>249
さらに最近多いチェンジアップが地味に重いし
257名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:12:15ID:pyk
チェンジアップが重いのはなんか腹立つよな
昔のパワプロなんかスローボールをチェンジアップとか言ってたくせに
チェンジアップが重いのはなんか腹立つよな
昔のパワプロなんかスローボールをチェンジアップとか言ってたくせに
258名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:12:44ID:2TJ
このアプリチェンジアップはひたすら魔球やしな
このアプリチェンジアップはひたすら魔球やしな
263名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:13:57ID:W2A
>>258
投げてくるところ分かりやすいしむしろカモちゃうか?
スタドラとドロップカーブの両持ちが一番の魔球やわ
>>258
投げてくるところ分かりやすいしむしろカモちゃうか?
スタドラとドロップカーブの両持ちが一番の魔球やわ
273名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:15:16ID:LNL
>>263
苦手な人は苦手なんやで
遅いのにカーブみたいに曲がらん
>>263
苦手な人は苦手なんやで
遅いのにカーブみたいに曲がらん
278名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:16:54ID:W2A
>>273
ストレート投げてくるところのちょい上に来たら間違いなくチェンジアップやで
これを頭の片隅にでも置いておけばカモれると思うで
>>273
ストレート投げてくるところのちょい上に来たら間違いなくチェンジアップやで
これを頭の片隅にでも置いておけばカモれると思うで
269名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:14:48ID:Mki
>>258
何故か途中でスライダー方向に真横にスライドします
なんやねんこの軌道
据置からそのまま持って来いや
>>258
何故か途中でスライダー方向に真横にスライドします
なんやねんこの軌道
据置からそのまま持って来いや
259名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:13:18ID:LNL
フォークとチェンジアップ、またはスライダーカットの併用を可能にできる投手キャラ欲しいな
フォークとチェンジアップ、またはスライダーカットの併用を可能にできる投手キャラ欲しいな
264名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:14:01ID:XFk
最強の魔球は予期せぬど真ん中失投
最強の魔球は予期せぬど真ん中失投
271名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:15:04ID:g6Z
チェンジアップって普通はシュート回転するんよな?
ワイが投げるとなぜか少しスライダー方向に曲がってしまうわ
チェンジアップって普通はシュート回転するんよな?
ワイが投げるとなぜか少しスライダー方向に曲がってしまうわ
281名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:17:14ID:Mki
>>271
フォロースルーで腕返さへんの
それやとストレートと違うから腕の振りでバレるしチェンジアップとは言わんのやないか
>>271
フォロースルーで腕返さへんの
それやとストレートと違うから腕の振りでバレるしチェンジアップとは言わんのやないか
290名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:20:13ID:y46
>>281
返すと抜けてまうんや
やからスローカーブみたいになってしまってるしもっと練習せなあかんな
>>281
返すと抜けてまうんや
やからスローカーブみたいになってしまってるしもっと練習せなあかんな
300名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:22:10ID:Mki
>>290
軟球やろしサークルチェンジの握りで手首だけ固定しといてストレートのつもりで投げたら勝手に沈むで
ワンバンでええんや浮かせるもんやない
>>290
軟球やろしサークルチェンジの握りで手首だけ固定しといてストレートのつもりで投げたら勝手に沈むで
ワンバンでええんや浮かせるもんやない
308名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:24:08ID:y46
>>300
準硬式やから表面は軟式と同じやな
試してみるで
ナックル打ちやすすぎない?
実打したことないからわからんけどカーソル下の方に置くだけで打てるしおかしいやろ
>>300
準硬式やから表面は軟式と同じやな
試してみるで
ナックル打ちやすすぎない?
実打したことないからわからんけどカーソル下の方に置くだけで打てるしおかしいやろ
312名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:25:19ID:Qv4
>>308
ナックルは軽いからかな
>>308
ナックルは軽いからかな
313名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:25:25ID:q6N
>>308
ゲームやぞ
>>308
ゲームやぞ
276名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:16:24ID:XFk
チェンジアップをただのスローボールと教えてくれた初代パワプロ
チェンジアップを変化球と教えてくれたグラサンのおっさん
チェンジアップをただのスローボールと教えてくれた初代パワプロ
チェンジアップを変化球と教えてくれたグラサンのおっさん
286名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:19:01ID:Mki
打つのはカモやけどチェンジアップの球の軌道はおかしい
スライダー系は昔のパワプロよりリアルに近くなった球の軌道だけは
カーブが横に曲がりすぎ問題はスーファミの頃から据え置き
打つのはカモやけどチェンジアップの球の軌道はおかしい
スライダー系は昔のパワプロよりリアルに近くなった球の軌道だけは
カーブが横に曲がりすぎ問題はスーファミの頃から据え置き
293名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:20:28ID:W2A
>>286
チェンジアップが真横にスライドするとか言ってるけど
何と間違えてるんや?
>>286
チェンジアップが真横にスライドするとか言ってるけど
何と間違えてるんや?
306名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:23:22ID:Mki
>>293
球の軌道の話や着弾点カーソルやないで
カーソルやなくて相手が投げた球の動きだけ見てな2/3くらいきたとこで真横にスライドしとるから
>>293
球の軌道の話や着弾点カーソルやないで
カーソルやなくて相手が投げた球の動きだけ見てな2/3くらいきたとこで真横にスライドしとるから
314名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:25:29ID:W2A
>>306
球の軌道見ながら打っとるんか、逆に難しそうやな
>>306
球の軌道見ながら打っとるんか、逆に難しそうやな
317名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:26:52ID:Mki
>>314
さすがに打つ時は見てへんよ
ただアプリで出た最初からチェンジアップの軌道の設定が明らかにミスしてて魔球になっとるのに直さんなあってだけよ
>>314
さすがに打つ時は見てへんよ
ただアプリで出た最初からチェンジアップの軌道の設定が明らかにミスしてて魔球になっとるのに直さんなあってだけよ
292名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:20:24ID:H2i
チェンジアップは今のスタジアムならカモ
リアルスピードチャレスタでは完全に魔球
チェンジアップは今のスタジアムならカモ
リアルスピードチャレスタでは完全に魔球
302名無しさん@おーぷん2017/09/30(土)14:22:42ID:ERk
据置パワプロ4の頃とかストレートとチェンジアップ体感速度全然変わらんかったよな
6くらいからストレートが体感早くなって当時感動した覚えがある
据置パワプロ4の頃とかストレートとチェンジアップ体感速度全然変わらんかったよな
6くらいからストレートが体感早くなって当時感動した覚えがある
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1506743088/