参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1473163435/
77名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:08:35ID:k4S

やる気効果アップと練習効果アップがよく分からんのやけど

やる気効果100%アップ5人並べたのと、練習効果10%5人並べたら同じポイントなんか?

79名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:08:52ID:2q3

>>77
全然違う

83名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:10:39ID:k4S

>>79
どれくらい違う?

85名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:10:59ID:wsa

>>83
1000くらい違う

91名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:12:26ID:FOj

>>85
やる気は偉大やね

95名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:12:47ID:Gib

>>83
ラディッツとベジータぐらい違う

94名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:12:41ID:k4S

>>85
ファ!? 1000も? 練習効果アップってなんや?()

90名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:12:20ID:2q3

>>83
やる気が絶好調ならやる気100%は4.2倍で練習効果は約1.61倍と言われてる

98名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:14:29ID:k4S

>>90
マジか 10%でそれだけ? そもそもテーブル作りの土台間違ってるやんけ 適当に色んなテーブル作ったんやろか?

125名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:17:38ID:2q3

>>98
ただ練習効果は調子がどの状態でも変わらんけどやる気5人は好調やと2.6倍、普通やと1倍やからね
それ以下になると誰もいない練習よりも効率悪くなるし調子管理がこんなに簡単じゃなければそんなに差はつかなかったはずやと思うわ

131名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:19:18ID:k4S

>>125
やる気常にほぼ絶好調やもんな…

106名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:15:17ID:OwW

>>90
昔ブログでやる気のその計算は間違ってる、そんなに強くないって書いてたニキはやる気100%5人タッグを見て何を思ってるやろ

93名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:12:37ID:YVX

そうさ
100%
やる気

105名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:14:46ID:KWJ

>>93
もう頑張るしかないさ

104名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:14:41ID:YVX

ハマれば強いは査定が伸びにくいくらいのラインまで来た時にどれだけ査定を伸ばす要素を持ってるかによるかな
そのあたりささやき戦術持ってる聖や水鳥はハマれば強い金特を持っていると言える

107名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:15:33ID:vnO

>>104
ハマれば強いは闇屑

113名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:16:12ID:ftm

査定効率って言葉ほんと聞かなくなったよな

117名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:16:57ID:YVX

>>113
よっぽどクソじゃない限り青特より効率いいから査定の高い金特こそが正義の時代やしな

128名無しさん@おーぷん2016/09/06(火)22:18:27ID:OwW

>>113
パワプロアプリって時代の流れが変わりやすいなって本当に思う

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。