
0
1: 名無し 2021/10/17(日) 14:57:14.24 ID:9BzoF1dia
ワイ「特殊な技能を身に付けたい、です」
面接官「はぁ…今日はもう結構です」
なんでや…天才型でリスク犯すのは馬鹿やろ…
面接官「はぁ…今日はもう結構です」
なんでや…天才型でリスク犯すのは馬鹿やろ…
2: 名無し 2021/10/17(日) 14:57:31.60 ID:ISO5HoFpM
馬鹿はお前定期
3: 名無し 2021/10/17(日) 14:57:40.61 ID:FykX+Bcw0
回復定期
4: 名無し 2021/10/17(日) 14:58:16.43 ID:hAOnmo1F0
受けない奴おるん
14: 名無し 2021/10/17(日) 15:01:01.90 ID:dtQzdDTpM
>>4
作品によっては断ると次回の成功率と登場率上がる作品なかったっけ?
作品によっては断ると次回の成功率と登場率上がる作品なかったっけ?
5: 名無し 2021/10/17(日) 14:58:53.61 ID:UDA5ExbA0
上振りの為に周回するんちゃうんか?
6: 名無し 2021/10/17(日) 14:58:55.26 ID:CC/wRFgX0
変にビビって中途半端なリスクと中途半端なリターンを追うゴミ
どつちかに振り切れなアカン
どつちかに振り切れなアカン
7: 名無し 2021/10/17(日) 14:59:02.70 ID:K0qyY7MD0
とにかく野球がうまくなりたい
8: 名無し 2021/10/17(日) 14:59:11.94 ID:rJIQwB1P0
たかだかゲームなのにチャレンジしない意味がわからんわ
9: 名無し 2021/10/17(日) 14:59:14.33 ID:DplEPM8va
ここでロマンを求めて勝負しない奴は一生うだつの上がらない人生を過ごすんだろうな
10: 名無し 2021/10/17(日) 14:59:28.07 ID:XwlJw34t0
最初で失敗してもスーパーハリハリマシーンのイベントまで行けば取り戻せるやろ
11: 名無し 2021/10/17(日) 14:59:29.78 ID:FxpBeLYD0
どんなタイミングで出てきても能力以外押さん
12: 名無し 2021/10/17(日) 15:00:14.71 ID:Iq7NFreea
天才型は一定の確率で出るけど、天才型でダイジョーブ成功は激レアなんだから追い求めないでどうすんねん
13: 名無し 2021/10/17(日) 15:00:53.85 ID:0cm31shg0
ウマだとそれが正解やぞ
15: 名無し 2021/10/17(日) 15:01:37.90 ID:Zf1bCN+Na
>>13
あれパワプロに似てることは知ってたけど天才型とかダイジョーブまであるんか?
あれパワプロに似てることは知ってたけど天才型とかダイジョーブまであるんか?
16: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:06.78 ID:y+nSXEwX0
特殊な能力とか一番ハイリスクローリターンやろ
17: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:09.75 ID:zWsxRbxpd
そのままクリアしたあとマイライフで大怪我から復活した天才としてプレイや
18: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:18.61 ID:fkGIyR870
最高の上振れを常に目指していくゲームやぞ
19: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:20.71 ID:s/sTaawJ0
ワイは定期的にオンストしてるから迷わず突っ込む
20: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:32.10 ID:095dvuih0
もうリスクとリターンが釣り合ってない
21: 名無し 2021/10/17(日) 15:02:53.63 ID:s/sTaawJ0
しかも最近の天才型ってアイテムで出せるから希少価値ないし
22: 名無し 2021/10/17(日) 15:03:12.12 ID:Yh/bhEbNa
ワイは迷わず突っ込むけど、ここでヒヨッて逃げる奴もおるんやろな
24: 名無し 2021/10/17(日) 15:03:54.54 ID:VmRg0nkZa
10人の天才が死んでも1人の天才ダイジョーブが生き残ればそれでいい
25: 名無し 2021/10/17(日) 15:04:05.61 ID:G/ko/TPW0
たかがゲームにリスクなんかないぞ
26: 名無し 2021/10/17(日) 15:05:01.09 ID:slLM+X5Ja
球速ポイント重すぎ
27: 名無し 2021/10/17(日) 15:05:39.67 ID:+n3YpwPja
とにかく野球が上手くなりたい
28: 名無し 2021/10/17(日) 15:06:28.93 ID:tIzK0trrr
天才型でダイジョーブ来ることなんてそうそう無いからな上振れを狙うべき
30: 名無し 2021/10/17(日) 15:07:56.14 ID:abjdH/iy0
RTAやってるんやないんやからもちろん究極育成目指さなきゃ
31: 名無し 2021/10/17(日) 15:08:07.82 ID:UJGjVB2l0
このアフィスレタイ使ってる奴まだおるんやな
32: 名無し 2021/10/17(日) 15:08:55.01 ID:9dwwnV1/0
ウマ娘で例えてくれなきゃわからん
33: 名無し 2021/10/17(日) 15:09:26.08 ID:z4d51Y3fM
天才型でダイジョーブ博士成功ってまんま大谷やな
引用元: ・