
1
416名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:16:51ID:Nvm
>>406
才賀のレベルから始めたて感出てて微笑ましい
>>406
才賀のレベルから始めたて感出てて微笑ましい
422名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:17:43ID:8Cs
>>406
よしよし~
もっとやり込んで上目指すんんやで
>>406
よしよし~
もっとやり込んで上目指すんんやで
446名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:20:25ID:pUx
>>416 2,3ヶ月前に始めたばかりやで!
>>422 よしよしされたからやる気上がったわ!上目指すわ、ありがとう!
>>416 2,3ヶ月前に始めたばかりやで!
>>422 よしよしされたからやる気上がったわ!上目指すわ、ありがとう!
468名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:23:17ID:sAX
>>406
特にこだわりないなら次からは野手は右投げ右打ちにするんやで
>>406
特にこだわりないなら次からは野手は右投げ右打ちにするんやで
557名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:37:38ID:0un
>>468
野手の利き腕って何か影響あるん?
>>468
野手の利き腕って何か影響あるん?
559名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:38:14ID:pFW
>>557
対左ちゃう?
>>557
対左ちゃう?
561名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:39:08ID:1Sh
>>557
初期値が違うのと対左もちの右打者だと一方的に損する
>>557
初期値が違うのと対左もちの右打者だと一方的に損する
565名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:39:46ID:1Sh
>>561
対左の右投手、だ
>>561
対左の右投手、だ
566名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:39:57ID:A7t
>>557
初期値
左打ちが好きだから同じにならないかな
>>557
初期値
左打ちが好きだから同じにならないかな
576名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:41:58ID:0un
>>559
>>561
>>566
なるほど…対左の影響は盲点やったわ
初期値も変わってくるんやなサンガツ
>>559
>>561
>>566
なるほど…対左の影響は盲点やったわ
初期値も変わってくるんやなサンガツ
584名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:43:03ID:NIL
左利きしか取れない右キラー導入してクレメンス
左利きしか取れない右キラー導入してクレメンス
599名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:45:37ID:sAX
>>584
右キラーとまでは言わんが左選手初期値低いのはほんまやめて欲しい
>>584
右キラーとまでは言わんが左選手初期値低いのはほんまやめて欲しい
611名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:47:12ID:A7t
>>599
全員左投げ左打ちで固めたいのに初期値のせいで野手の右投げが増えてく…
>>599
全員左投げ左打ちで固めたいのに初期値のせいで野手の右投げが増えてく…
586名無しさん@おーぷん2017/06/27(火)23:43:21ID:Ctc
据え置き含めて左の方が打ちやすいんよなあ
スタメンは右3、左4、両1で一応ばらけさせてるけど
据え置き含めて左の方が打ちやすいんよなあ
スタメンは右3、左4、両1で一応ばらけさせてるけど
参照元:http://anago.open2ch.net/test/read.cgi/applism/1498561683/
サクスペだと挑戦状というイベントが定期的に来て、「右打ちでHR打て」「左打ちで二塁打を打て」とかあるから、両打ちが多くなる。
昔のパワプロもそうだけど、右打ちにすると能力高くなりやすいの謎。