
1
参照元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1479947894/
1名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:38:14ID:iih
野球人気に一役かうやろ
野球人気に一役かうやろ
2名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:39:29ID:uEt
それよりパワメジャやぞ
それよりパワメジャやぞ
3名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:53:21ID:ec7
韓国は野球人気がほとんどない
サッカーファンばっかりや(それも海外専で国内は論外)
対日本戦だけ勝手に盛り上がる
韓国は野球人気がほとんどない
サッカーファンばっかりや(それも海外専で国内は論外)
対日本戦だけ勝手に盛り上がる
4名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:54:14ID:KNk
パワメジャ作ってもアメリカで流行らんかったやん
パワメジャ作ってもアメリカで流行らんかったやん
5名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:55:50ID:iih
一作だけども作ってほしい日本でもだしてくれれば両国のプロ野球のこと知るチャンスにもなるし
一作だけども作ってほしい日本でもだしてくれれば両国のプロ野球のこと知るチャンスにもなるし
6名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:56:20ID:N5o
韓国って盛り上がってるの釜山だけなん?
韓国って盛り上がってるの釜山だけなん?
8名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:58:32ID:ec7
>>6
台湾人はなした事ないから台湾は良く分からんが
韓国人がいうには韓国野球はマイナースポーツで人気はない
国内戦は常にがらがら何度か出張の時にテレビで見たけど
暗黒時代のパリーグみたいな客数でしかない
>>6
台湾人はなした事ないから台湾は良く分からんが
韓国人がいうには韓国野球はマイナースポーツで人気はない
国内戦は常にがらがら何度か出張の時にテレビで見たけど
暗黒時代のパリーグみたいな客数でしかない
12名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:04:47ID:N5o
>>8
出張て最近?いつの話や
近年人気出てきたとか書いてたけどそれでもガラガラなんやろか
>>8
出張て最近?いつの話や
近年人気出てきたとか書いてたけどそれでもガラガラなんやろか
14名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:08:18ID:ec7
>>12
一番最近なのは今年やで
大体ガラガラやで
優勝決定直前とかだけそれなりに入っているらしいけど
オスンファンってどうなん?って聞きまくってたから野球大好き日本人扱いされてて
色々教えてくれたで
>>12
一番最近なのは今年やで
大体ガラガラやで
優勝決定直前とかだけそれなりに入っているらしいけど
オスンファンってどうなん?って聞きまくってたから野球大好き日本人扱いされてて
色々教えてくれたで
15名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:12:56ID:N5o
>>14
はえーサンガツ
ワイも韓国行ったらイデホってどうなん?って聞きまくって
野球大好き日本人扱いされて色々教えてもらお
>>14
はえーサンガツ
ワイも韓国行ったらイデホってどうなん?って聞きまくって
野球大好き日本人扱いされて色々教えてもらお
7名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:58:06ID:nfO
台湾だと日本のパワプロやってるやつ結構おるんやろ?
最強打者ゾンティエンとか話題になってたやん
台湾だと日本のパワプロやってるやつ結構おるんやろ?
最強打者ゾンティエンとか話題になってたやん
10名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:59:39ID:iih
とりあえず台湾でつくってください
とりあえず台湾でつくってください
11名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)09:59:58ID:A6m
韓国は野球人気あるやろ
サッカーは代表だけでケーリーグはがらがら
野球は客が入ってる
韓国は野球人気あるやろ
サッカーは代表だけでケーリーグはがらがら
野球は客が入ってる
16名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:15:08ID:iih
韓国ではダメダメなんか…
韓国ではダメダメなんか…
19名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:20:23ID:ec7
>>16
あれやな、一応知識はあるみたいやけど、有料コンテンツに金払う余裕がないというほうが正解なのかもしれん
石直球はなかなか凄いでとかいうてたわ
ただスンヨプとかドンヨルみたいなクラスでも日本人で言うMLBイチローみたいな活躍できなかったなぁみたいな感じもあるみたい
パクチャンホとかの方がイメージ良かったぐらいやったわ
>>16
あれやな、一応知識はあるみたいやけど、有料コンテンツに金払う余裕がないというほうが正解なのかもしれん
石直球はなかなか凄いでとかいうてたわ
ただスンヨプとかドンヨルみたいなクラスでも日本人で言うMLBイチローみたいな活躍できなかったなぁみたいな感じもあるみたい
パクチャンホとかの方がイメージ良かったぐらいやったわ
20名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:24:55ID:iih
>>19
スーパースターの不在と発足の時代かな
>>19
スーパースターの不在と発足の時代かな
21名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:30:43ID:ec7
>>20
どっちかというと八百長の影響と韓国自体の年収とかの問題やろな
日米と違って金払ってまで球場に行く余裕がないというべきか
だから流行ってるようには見えないしメディアでも報道されないから主流になれない
報道されるのは年俸面だけらしいわw
>>20
どっちかというと八百長の影響と韓国自体の年収とかの問題やろな
日米と違って金払ってまで球場に行く余裕がないというべきか
だから流行ってるようには見えないしメディアでも報道されないから主流になれない
報道されるのは年俸面だけらしいわw
23名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:42:03ID:iih
>>21
そうするとやっぱりルールすら子供たちに知られないわけだから他の要素と含めたパワプロはいいんじゃないかな
>>21
そうするとやっぱりルールすら子供たちに知られないわけだから他の要素と含めたパワプロはいいんじゃないかな
25名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:53:27ID:ec7
>>23
いやまず売れんだろw
というか若手の奴らでスポーツファンって奴は全員欧州サッカーファンというレベルやぞw
みんなFIFAサッカーしか買わんわ
>>23
いやまず売れんだろw
というか若手の奴らでスポーツファンって奴は全員欧州サッカーファンというレベルやぞw
みんなFIFAサッカーしか買わんわ
17名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:15:17ID:II2
向こうの野球について勉強するのめんどいんやろなあ
向こうの野球について勉強するのめんどいんやろなあ
18名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:19:13ID:iih
国内でマンネリ化してるしちょうどいいとおもうけどな
国内でマンネリ化してるしちょうどいいとおもうけどな
22名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:36:47ID:N5o
そういや韓国野球の年俸て超一流選手にもありえんくらい低いもんな
物価が安いからって数倍の差もなかろうに
そういや韓国野球の年俸て超一流選手にもありえんくらい低いもんな
物価が安いからって数倍の差もなかろうに
24名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:52:44ID:XWh
パワプロ作るんやったらスポーツクラブ作るやろ
パワプロ作るんやったらスポーツクラブ作るやろ
31名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:02:18ID:iih
野球というスポーツを広めたいよな
野球というスポーツを広めたいよな
32名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)11:10:34ID:ec7
>>31
問題が多すぎるなw
ルールが比較的難しい、道具代が掛かるので裕福な国で無いと困難
片面でもできるサッカーやバスケなんかと違ってかっ飛ばしたいので広い敷地が必要となるみたいな
>>31
問題が多すぎるなw
ルールが比較的難しい、道具代が掛かるので裕福な国で無いと困難
片面でもできるサッカーやバスケなんかと違ってかっ飛ばしたいので広い敷地が必要となるみたいな
27名無しさん@おーぷん2016/11/24(木)10:56:12ID:iih
だんだん無理な気がしてきた
だんだん無理な気がしてきた
社員に中国人はいてそうやのになぁ・・・
あかかべとかワケのわからん高校つくってる
でも、台湾人は友好的やけど、韓国は・・・絶対イラんわ